木村ゆ スタッフ紹介

LIXIL「エコカラットセルフ」施工体験をしました!

公開日:2025/08/26(火) 更新日:2025/08/27(水) 日々のこと

先日、LIXILさんの水まわり担当営業さんの企画で、会社の事務所にて 「エコカラットセルフ」の施工体験 をさせていただきました。

「女性の力でも簡単にできる」というコンセプトもあり、当日は女性スタッフと、夏休み中の長女も一緒に参加。

和気あいあいとした雰囲気の中で、初めての施工にチャレンジしました。

事前に、売上アンケートで人気1位だった絵柄を発注していたので、仕上がりを楽しみにしていたのですが…

実際に壁に取り付けてみると、まるで「絵を飾った」ような雰囲気に。
打合せスペースが一気に華やかになり、空間の印象がぐっと変わりました。✨

施工の流れはこんな感じです

  1. 壁面に貼る範囲をマスキング

  2. ベースシート(マグネット入り)をタッカーで壁に固定

  3. エコカラットを取り付け

とてもシンプルな工程で、女性やお子さまでも楽しく取り組める内容でした。

デザイン変更も簡単!

エコカラットセルフの大きな魅力のひとつは、「簡単にデザイン変更ができる」 ことです。
特別な工具は不要で、マグネット付きのエコカラットをベースシートからゆっくり外し、新しい柄を取り付けるだけ。

季節や気分に合わせて模様替えを楽しめるのも嬉しいポイントです。お部屋のアクセントとして気軽に取り入れることができ、

インテリアの楽しみがぐっと広がります。

エコカラットの機能面も魅力!

デザイン性だけでなく、エコカラットには暮らしを快適にしてくれるさまざまな機能があります。

  • 調湿効果:湿度が高いときは湿気を吸収し、乾燥するときは放出。季節を問わず快適な空気環境に整えてくれます。

  • 消臭効果:生活臭やペットのにおい、タバコ臭などを軽減し、爽やかな空間を保ちます。

  • 有害物質の吸着:シックハウスの原因とされる有害物質(ホルムアルデヒドなど)を吸着・低減してくれるので、健康的な室内環境づくりにも役立ちます。

デザインと機能の両方を兼ね備えている点が、多くのお客様から選ばれている理由だと感じます。

 

 

 


実際に体験してみて、エコカラットセルフは「手軽さ」「デザイン性」「快適性」を兼ね備えた、とても魅力的なアイテムだと実感しました。
ぜひ気になられた方は、お気軽にご相談ください。

1ページ (全3ページ中)