本日(9月13日)K様邸で行われました地鎮祭をパート事務員目線でお伝えします!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
先ず、
地鎮祭とは建物を建てる際に無事に工事が進みますようにと、
神主様をお招きし、お供え物や祝詞お祓いをしていただく神事の事だそうです。
祭壇の前に施主様、エムワイホーム一同
厳かな雰囲気の中お祓いの様子です。
続いては、
施主様が鋤で穴を掘られ
神主様が「鎮め物」(しずめもん)を地中に納められます
最後にエムワイホーム社長が鍬で埋める。
これは、お供え物 祝詞をあげ祓いをし浄めた後
施主様が初めて土地に鋤を入れられた
とゆうことだそうです。
:::::::::::::::::::::::::::::
お天気にも恵まれ、無事地鎮祭も終わり
これからいよいよ新築施工に入ります!
どんな素敵なお家が建つのか、ワクワクしております‼(笑)
皆様も、お楽しみにしてくださいね♪